みて欲しい “この一台”:アーカイブ
- AAA SR651FI デモ車
SR FIは発売以来、カスタムやスープアップが出来ないという巷の噂(ネット上でも?)があるようだ。でもそれは杞憂であることは、AAAのデモ車を乗ってみれば理解出来るはず。来店してSR651FIに試乗した人達は「パワフルだ … 続きを読む
- 東京都足立区 IさんのSR
「こんなに長期間1台のバイクを所有することはなかった」と話すIさんはSRを乗る以前はほぼ毎年ごとに代替していたという。 「SRはカスタムをしても楽しいし、走っても楽しい」とすっかり気に入り、生涯バイクとすることに決定。画 … 続きを読む
- 東京都中野区 KさんのCB400SS
SRカフェレーサーも所有するKさんは、05′ CB400SSを購入して以来カスタムが進化し続けている。実はこのマシンは06′ 7月の筑波ツーリスト・トロフィー NS1クラスで、薄井徹也選手が乗車し … 続きを読む
- 埼玉県 上尾市 MさんのGOOSE
四輪ディーラーのメカニックであるMさんは、以前は仕事柄自身の四輪カスタムに随分入れ込んでいたという。友人の勧めでバイクに乗せてもらって以来、求めていたものは4輪カスタムより2輪の方にあることに気がついたとのことである。 … 続きを読む
- 愛媛県今治市 KさんのOMC-SR
このOMC-SRはノーマルフレーム流用の後期型で、納車されてから「何となくしっくりこなかった」と言う。 仕事は多忙で遠方由に、なかなか思うように車両を仕上げられなかったらしい。電話では当初SRエンジンの相談だった。しかし … 続きを読む
- 神奈川県 横浜市TさんのSRX
新車購入から23年を経て、同じ年数は乗り続けたいと、AAAに来店。更にかつてヤマハから販売されたリミテッドエディション、ミッドナイトシリーズ(SRXはこのシリーズは販売されていない)のように仕上げて欲しいと言う。 車体回 … 続きを読む
- 東京都中野区 KさんのSR
今回紹介するSR500SP(当時ヤマハではSPの名称は、キャストホイール装着車を現わす)は、カスタム車ではない。79’〜82’のオリジナルコンディションを保っているSRである。 購入時からグッドコ … 続きを読む
